#01
ちょうどいい、朝食。
素材も形もさまざまあるキッチンツール。
でもそのデザイン、あなたの暮らしに合っていますか?
人々の価値観やライフスタイルが変わるなか、これまでの当たり前を根っこから問い直し、
本当に使いやすいモノを生みだすのが私たちの仕事です。
コンセプトは5w1hからWhere(キッチン)を除いた4w1h。
「そもそも」 「いつ」 「だれが」 「なにを」 「どのように」 というキーワードから、
キッチンツールを再編集していきます。
新しい道具、自由な食事、最適な習慣と出会ってください。
「燕三条キッチン研究所」は2017年に立ち上げた、クリエイターとメーカーのコラボチーム。
暮らしの基本となるキッチンツールの開発には、
多様な視点が不可欠だという考えのもと、
燕三条で長年ものづくりに携わってきた金属加工メーカー、
ブランドプロデューサー、プロダクトデザイナー、
グラフィックデザイナー、コピーライターが集まりました。
ブランドの方向性、製品の企画、開発、販売、コミュニケーションなどすべての活動を
全メンバーで共有し、対話と試作を重ねながら新しいものづくりを進めています。